借金やブラック仕事,無職やお金がない社会へ人々の叫び

Cry Of Money

  • ホームHOME
  • 借金・ローンDEBT LOAN
  • 社蓄・ブラック企業BLACK COMPANIES
  • 遊戯関連PLAYGAME
  • 生活の悩み トラブルLIFE PROBLEMS
  • 金欠・金策NO MONEY
  • 職種別の仕事内容JOB DESCRIPTION


金欠・金策

フォーマルな服なんてお金が無くて持っていないし、会社のイベントへ着ていく服が無い・・・

2017.06.13

普段は会社員としてオフィスで働いていますが、毎日の昼食代は痛いものです。もちろん会社内で自由に買ってきて食べても良いのですが、ずっとデスクに張り付いて事務仕事をしている為、お昼くらいは外に出て体を動かしたいのです。 昼食…

社蓄・ブラック企業

暴言と電話機が飛んでくる会社、強引な手法でお客に売りつける会社は超絶ブラック企業

2017.06.13

新卒で入社した会社は「OA機器販売」の営業職でした。大学生活が終わり希望に満ちた生活が始まるかと思いきや、そんなことは全くありませんでした。社会人になってから右も左もわからない状態でしたが、会社がブラック企業なんだという…

社蓄・ブラック企業

1番早く仕事に来た人が「従業員全員のタイムカード」を押す職場はブラック

2017.06.11

地元のレストランでウエイトレスのアルバイトをしていた頃の話です。そこはウエイトレスも厨房で、調理補助をするような小さなレストランでした。お客さんもお昼のランチには大勢入って来ますが、価格や雰囲気から考えて料理にはそれほど…

社蓄・ブラック企業

タイムカードは紙に「○」(まる)と書くだけ、残業代を一切出す気の無い仕事場

2017.06.11

地元の「酒販店」で配送業を担当しています。会社に入社した経緯は、元々他の酒販店で働いていました。その頃に元々知り合いだった現在の会社の社長から連絡が入り、「今の職場よりもっと高い給料を支払うからウチで働かないか」と連絡が…

社蓄・ブラック企業

「なぜサービス残業をしないの?」と言われる会社、ノルマも厳しく給料も安いんだけど・・・

2017.06.11

インターネット上で企業名を検索すると「ブラック企業」「長く働ける会社ではない」とよく見かける会社で働いていました。小売り業でお店の販売の仕事をしていた頃の話です。 売上売上売上!!どの部署は未達成と張り紙を出す 毎月いく…

社蓄・ブラック企業

「社用車」は無いので自分の車を用意して使う、手当ても無いってそんなのアリ?

2017.06.11

税理士事務所で「税理士補助」として働いています。正社員としてフルで働いていますがボーナスが無く、月給も同業界の中では低い方です。この会社がブラック企業だと思う点は多々あります。 税理士事務所特有の待遇について 一般的にこ…

借金・ローン

マイホームローンは家賃と同額だからと余裕をかましていたら、次から次へと出費が止まらなくなった

2017.06.11

結婚して4年目の34歳の時に家を建てました。それまでは賃貸住宅に住んでおり、北関東という土地柄で、毎月6万円あれば夫婦と子供2人が十分な広さで暮らせる家に住むことができていました。しかし、今後の子供達の将来を考えて一戸建…

借金・ローン

「母子手当て」と「パート代」で足りない分はキャッシングに頼り、借り手は返しの繰り返し

2017.06.11

50歳代の女性で仕事は飲食店でパートとして働きながら、中学生の1人息子を育てています。女1人の稼ぎの為、贅沢は出来ませんが何とか生活は出来ています。ですがたまに急な出費が重なり、お金がどうしても足りなくなる月が出てきます…

借金・ローン

営業で自腹接待しお金が足りなくなり、借金したら負のループ

2017.06.11

会社の仕事は物を売り込む「営業」です。経験者の方なら分かるかと思いますが、営業は何をするのにもお金がかかります。商品を売り込む為、きれいごとだけでは上手くいかない事は多々存在します。他の会社から自社へ注文を変更してもらう…

借金・ローン

自動車ローンを「最長7年」で組んだら、払い終える前に車がボロボロに・・・

2017.06.11

新しい自動車を購入する時にカーローン(自動車ローン)を組みました。車はディーラーで購入したのですが、ディーラーが勧めるローンです。頭金で半分ほど支払い、その他の60万円を7年ローンで返済することにしました。 毎月の負担を…

  • <
  • 1
  • …
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • >

新着記事

  • 「skype面接」の流れと「パソコンが無い」場合の対策について
    2017.12.12
  • トライアル雇用求人へ絶対に応募してはいけない理由
    2017.12.08
  • なんで「はたらいく」に登録したらドライバーのライクばかり来るの?
    2017.11.24
  • 正社員の就職・転職先で「銀行」「証券」だけは辞めておかなければいけない理由
    2017.11.15
  • 引越しを届け出ないと罰金?許される場合と住民票の移動変更について
    2017.11.14
  • 居酒屋キャッチへ絶対に手を出してはいけない「3つ」の理由
    2017.11.10
  • 不動産屋の1日の仕事の流れはどんな感じ?週末が無茶苦茶忙しいのは本当か?
    2017.08.09
  • コーヒーショップでのアルバイトは時給が安くて稼げない、仕事は楽なので仕方が無いが・・・
    2017.08.07
  • 貿易事務の1日の仕事はどんな仕事か、英語が話せないと難しい?
    2017.08.06
  • 忙しい職場で上司の機嫌が悪い?それは「考えるだけ時間の無駄」かもしれません
    2017.08.06

アーカイブ

  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月

カテゴリー

  • お金の知識 (6)
    • 借金・ローン (4)
    • 国の制度 (2)
  • 仕事・働き方 (5)
    • 業種・職種 (2)
    • 就職・転職活動 (1)
    • 雇用形態 (2)
  • 体験談・口コミ (145)
    • 借金・ローン (25)
    • 社蓄・ブラック企業 (20)
    • 金欠・金策 (24)
    • 遊戯関連 (14)
    • 生活の悩み トラブル (21)
    • 仕事の流儀・悩み・解決策 (10)
    • 職種別の仕事内容 (32)
  • ホーム
  • 借金・ローン
  • 社蓄・ブラック企業
  • 金欠・金策
  • 遊戯関連
  • 生活の悩み トラブル
  • 職種別の仕事内容JOB DESCRIPTION
  • お問い合わせ

©Copyright2025 Cry Of Money.All Rights Reserved.